BLOGブログ

ブログ

建築基準法の法改正がもうすぐです!

2025年02月15日
那須烏山店

ブログ

こんにちは、住まい館烏山店の黒羽です。

 

2025年4月より建築基準法改正が施行されます。

なにが大きく変わるかというと、

省エネ基準の適合義務化に併せて木造戸建て住宅の建築確認手続きが見直されます。

①小規模住宅(4号建築物の廃止)

4号建築物がなくなり、「新2号建築物」「新3号建築物」に分類されるようになります。

「新2号建築物」:木造2階建て、木造平屋建て(延べ面積200㎡超)

「新3号建築物」:木造平屋建て(延べ面積200㎡以下)

・新2号建築物に関しては、すべての地域で建築確認・検査が必要になり、審査省略制度の対象外になる。

・新3号建築物に関しては、都市計画区域内に建築する際に、建築確認・検査が必要になり、審査省略制度の対象となる。

 

②確認申請審査について

・新3号建築物は、審査省略制度の対象なので確認申請における図書等の作成範囲は今まで通りと同じで大丈夫。

・新2号建築物は、審査省略制度の対象外なので確認申請における図書等の作成範囲は今までの設計図書に加えて、構造関係規定等の図書・省エネ管径の図書の添付が増える。

 

上記に長々と書きましたが、簡単に言うと

・今までよりも確認申請に係る時間が増えてしまうので、

早めに着工を考えてる方は早めに動きださないと

スケジュールが厳しくなるかもしれない。

ということです。

 

何か不安なことや、疑問に思うことがあればぜひご相談ください!

 

一覧へ戻る